まいぷれ新居浜の編集部が最近起こった色んな出来事を発信!!
新居浜ぷち勉強会(ICT学習)開催! 2023年2月4日(土)、新居浜市内の小中学校の先生たちは日夜タブレット勉強中!
新居浜市立小学校・中学校の全児童・生徒に対してのタブレット端末整備に伴う、各学校の先生方が自主的に行っている研修会の模様をご紹介します!
令和5年 新居浜市 はたちの集い(旧成人式)記念式典が、2023年1月8日(日)、新居浜市市民文化センターで行われました!
令和5年 新居浜市 はたちの集い(旧 成人式)記念式典が新居浜市市民文化センター大ホールで開催されました。
「新居浜市ご当地バーガー選手権」出場店&メニュー紹介
2022年10月30日(日)にイオンモール新居浜で開催予定の「新居浜市ご当地バーガー選手権」出場店&ご当地バーガーメニューを紹介します!
新居浜南高等学校あかがねポイント研究班の生徒さんからの報告レポをご紹介!
10月2日に開催された「Love新居浜♥あかがねクリーン大作戦」!新居浜あかがねポイントのシステムを上手に活用したこの企画。企画主催した新居浜南高等学校あかがねポイント研究班の生徒さんからの報告レポをお寄せいただいたのでご紹介いたします!
Bluuuce Pizza(ブルーチェピッツァ)8年間の歩み
久保田町にある「Bluuuce Pizza」が、2022年10月末をもって営業終了となります。2014年10月の誕生から8年間の歩みを店長やお店のスタッフさんに振り返っていただきました。
「新居浜市ご当地バーガー選手権」出店者募集のお知らせ
2022年10月30日(日)にイオンモール新居浜で開催予定の「新居浜市ご当地バーガー選手権」に出場するお店を大募集中です!
ペットと一緒に暮らせる家「完成見学会」に行こう!
積水ハウスが手がける “ペットと一緒に暮らせる” をコンセプトにしたお家の完成見学会が、2022年8月27日(土)28日(日)に開催されます。ご来場の方にはプレゼントも!
【新居浜で働く外国人に突撃取材!】ネウパネ・プラディープさん編(ネパール出身)
新居浜市で元気に働く外国人の方をご紹介! 新居浜にやってきた理由、住んでみての感想や好きなところなど突撃取材で聞いてみました。
結婚7周年のご夫婦をお祝いします!「銅婚Week2022」開催!
結婚7年目の銅婚式を迎えるカップルを対象に記念品やあかがねポイントの贈呈、体験型ワークショップを実施します。
第55回にいはま春の市民文化祭、開催中!
2022年4月9日(土)~24日(日)、第55回にいはま春の市民文化祭、開催!
ソフトバンクショップに人気のキッチンカーがやってくる!!
ソフトバンク新居浜西&ソフトバンク西予に「ルリイロサンド(サンドイッチ)」と「まがりDEバナナ(バナナジュース)」のキッチンカーが来ます!
新居浜市内の小中学校の先生たちは日夜タブレット勉強中! ICT自主研究会の模様
新居浜市立小学校・中学校の全児童・生徒に対してのタブレット端末整備に伴う、各学校の先生方が自主的に行っている研修会の模様をご紹介します!
「新居浜市ご当地カレー選手権」出場店&メニュー紹介
2022年3月6日(日)にイオンモール新居浜で開催の「新居浜市ご当地カレー選手権」出場店&ご当地カレーメニューを紹介します!
令和4年成人式記念式典が、2022年1月9日(日)、新居浜市市民文化センターで行われました!
令和4年成人式記念式典が新居浜市市民文化センター大ホールで開催。1,100余名の新成人の中から約600名の方が成人式に集まりました!
新型コロナワクチン接種の4回目接種を受けられるようになりました!
自分自身と身近な人を守るためにも、3回目、そして4回目接種をご検討ください。この記事では新型コロナウイルスのワクチン接種の予約方法から、サポート窓口、着ていく服装までご紹介!
令和3年成人式記念式典が、2021年12月28日、約1年遅れで新居浜市市民文化センターで行われました!
令和3年成人式記念式典が新居浜市市民文化センター大ホールで開催。約600名の方が1年遅れの成人式に集まりました!
「新居浜市ご当地カレー選手権」出店者募集のお知らせ
2022年2月27日(日)にイオンモール新居浜で開催予定の「新居浜市ご当地カレー選手権」に出場するお店を募集中!
【海賊の海底熟成|続報1】プチ・タイムカプセルを沈めます!
がいや酒店発プロジェクト「海賊の海底熟成」で募集していた“1年後に開けるプチ・タイムカプセル”について、10月30日(土)に海への沈め作業が行われることになりました!
泉川中学校の生徒さん達による医療従事者への応援ソングが完成!
泉川中の生徒たちが立ち上げた「コロナ撃退プロジェクト」について、まいぷれ新居浜編集部が取材しました。
【参加者募集】1年後に開けるプチ・タイムカプセル企画が行われます!
がいや酒店が実施する「海賊の海底熟成プロジェクト」に、新たな試み! 想いを詰めたガラス瓶を大島の海に沈めて1年後に引き揚げる、プチ・タイムカプセル的な実験プログラムが始まります。
結婚7周年のご夫婦をお祝いします!「銅婚Week2021」開催!
結婚7年目の銅婚式を迎えるカップルを対象に記念品やあかがねポイントの贈呈、体験型ワークショップを実施します。また、特別企画として「銅婚にちなんだ飲食メニューや商品」の提供店を大募集! ぜひ、ご応募ください。
つなげ!希望の光! ~工都・新居浜 聖火リレー~
東京オリンピック2020の聖火リレーが新居浜市ブロックで開催されました。およそ30分にわたり、11人のランナーが聖火をつなぎ、リレーは無事に終了しました!
新居浜市民に聞いた!桜の名所ランキング【2021】
新居浜市の桜の名所をランキング形式でご紹介します♪
~おぼえてますか~ 【昭和ボウル】のこと。
ユアーズの前は、ボウリング場だった!! オープン時の写真を発見!
ユアーズの思い出・プレイバック! Part2
閉館が惜しまれる、ユアーズの思い出を振り返る『ユアーズの思い出・プレイバック!』。Part2は、平成の時代をプレイバック。
ユアーズの思い出・プレイバック! Part1
閉館が惜しまれる、ユアーズの思い出を振り返る『ユアーズの思い出・プレイバック!』。Part1は、昭和の時代へプレイバック。
銅婚ロマンスツアー参加者&銅婚ロマンスポーズ写真を募集中!
2021年に銅婚式(結婚7周年)を迎えるご夫婦の皆さまを対象とした参加費無料の「銅婚ロマンスツアー(1泊2日)」の参加者を募集中です。応募は2021年1月31日まで。ぜひ、ご参加ください!
いよいよ新居浜市内の小中学校にタブレット導入! 先生方への研修会が連日続いています!
新居浜市立小学校・中学校の全児童・生徒に対してのタブレット端末整備に伴う、各学校ごとの先生方への研修会がスタート!
~思い出の写真募集!~ 2021年2月10日 新居浜市泉宮町の『YOURS(ユアーズ)』さんが閉館。
ユアーズさんでの思い出は、ずっと心の中に残り続けることでしょう。
伊予銀行大洲本町支店が 2021年1月22日(金)をもって大洲支店へ移転・統合されます
歴史ある「伊予銀行大洲本町支店」。その窓口での営業が、2021年1月22日(金)に終了します。