地元暮らしをちょっぴり楽しくするようなオリジナル情報なら、新居浜の地域情報サイト「まいぷれ」!
文字サイズ文字を小さくする文字を大きくする

新居浜の地域情報サイト「まいぷれ」新居浜市

まいぷれ新居浜編集部ニュース

【4/28】四国エンデューロ新居浜大会2024が開催されました!

2024年4月28日、新居浜市で「四国エンデューロ新居浜大会2024」が開催されました。西日本砕石特設会場(阿島)に全国各地からライダーが集結! 迫力あるレースを取材してきました。

2024年のGW前半! 新居浜市阿島の会場で四国最大級のエンデューロレース「四国エンデューロ新居浜大会2024」が開催されました。

 

エンデューロとは、主にバイクで行われるレースで山道や林道などのオフロード(未舗装の道路)を走る競技です。コースは主催者が設計・設定し、決められた区間を走るのにかかった合計タイムを競うタイムアタック系のレースとなっています。

 

2年連続で、まいぷれ新居浜編集部も1日密着取材に行ってきました!

 

霧が立ち込める会場。天候は徐々に回復!

2024年4月28日(日)朝7:30!

四国エンデューロの取材は3回目! この時期のお馴染みイベントになってきました!

今年も新居浜市阿島の特設会場へやってきました。

 

会場に入った時は霧が立ち込めている状態で心配でしたが徐々に天気も回復!

最終的には、手足が焼けるほどの暑さになりました。

エンデューロは何かが起こる!? そう思う1日でした。

 

※特設会場は西日本砕石株式会社さんの全面協力によって提供されています。

 

四国エンデューロのコースについて

四国エンデューロ新居浜大会は、西日本砕石場の特設コースで開催されます。

なんと、この日のために、数ヶ月もかけて作り上げられているそう!

 

四国、そして日本を代表するイベントに1歩1歩近付いていると実感します。

 

四国はもとより、中国・関西・九州地方やそれよりも遠方の地域からも参加されるライダーさんたちがいるそうで、もはや、新居浜名物の1つになりつつあります。

ビギナーから参加可能!

 

レースと言うと、敷居が高いと感じる方もいるかもしれませんが、四国エンデューロでは3つのコースを用意しています。

 

・Vクラス:初心者~レース経験浅めの方向け

・Bクラス:中級者~レース経験それなりの方向け

・Aクラス:上級者向け

 

レースビギナーの方も安心して参加できます。もちろん上級者向けには難易度の高いコースが用意されているので、エキスパートライダーの腕試しにもバッチリ! 今回も爆走が沢山みられましたよー!

 

また、エンデューロでは自然に囲まれたコースを走るのでアウトドア大好きな自然愛好家の方にもおすすめ。

直接レース観戦も可能ですので気になった方は是非、次回ご覧ください!

 

写真で振り返る、四国エンデューロ

ここからは、四国エンデューロ新居浜大会2024のレースを写真で振り返っていきます!

様々なショットが見られました。随時更新していきます。

 

 

レース終了ーーそのまま表彰式へ!

 

取材後記

「四国エンデューロ新居浜大会2024」は3コースとも開催され、無事終了となりました。

 

オフロードバイクレースならではの“爆音”と“道を切り裂くようなスピード”を間近で感じることができ、とてもエキサイティングな体験でした!

 

「四国エンデューロをメジャースポーツに」

 

どのライダーさんもまるで自分の体の一部かのようにバイクを操っており、その見事さに一瞬撮影を忘れそうになるほど。随所に笑顔が見られ、真剣な中でもレースを楽しんでいる様子でした。

 

現地で見るだけでも迫力満点なレースですが、背景が砕石場というのがまたカッコイイ!

こうした砕石場をステージにしたレースは日本でも数例しかないそうで、四国では新居浜市だけ!

皆さんも是非、四国初のオフロードバイクレースを観に行きませんか?

 

イベント開催情報

開催日時

2024年4月28日(日)

【開会式】8:00~

【表彰式】15:30~

※取材時点の情報です。掲載している情報が変更になっている場合がありますので、詳しくは電話等で事前にご確認ください。