新居浜あかがねポイント
市内でのお買い物やサービスの利用以外に、健康や環境に関する市民活動に参加することで新居浜市から「あかがねポイント」が付与されます。こちらもぜひご利用ください。
新居浜市では、健康に関するイベントや、環境に関する講座への参加など、さまざまな活動に取り組む皆さまに「あかがねポイント」を付与しています。
このページでは、新居浜市からあかがねポイントがもらえる情報についてまとめています。街でのお買い物やサービス利用以外でもあかがねポイントを貯めて、お得にご活用ください!
必要な提出物やポイント付与となる条件など、詳しくは新居浜市の公式サイトをご確認ください。
また、新型コロナウイルス感染症の拡大防止のため、ポイント付与の対象となる事業がやむを得ず中止・延期になる場合などがございます。最新の状況は、市の公式サイトをご確認いただけますとより確実です。
対象事業
ポイント数
健康ポイント事業初回登録ポイント
300pt(先着3,000名)
1日6,000~7,999歩
1pt
1日8,000歩以上
2pt
ウォーキングイベント
20~5,000pt
対象となる活動
ポイント数
★SDGs目標番号:13, 17
地球高温化対策記念講演
100pt
★SDGs目標番号:13, 15
炭焼き体験
100pt
★SDGs目標番号:6, 13, 14, 15
自然観察セミナー
100pt
★SDGs目標番号:6, 13, 14, 15
自然観察体験会
100pt
★SDGs目標番号:12, 13
物づくり教室
100pt
★SDGs目標番号:12
3R講演会
100pt
★SDGs目標番号:4, 6, 7, 12, 13, 14, 15
環境出前講座
100pt
★SDGs目標番号:7, 13
みどりのカーテン
参加:300pt
受賞:1,000pt/2,000pt
★SDGs目標番号:7, 13
環境家計簿モニター
新規:500pt
継続:300pt
★SDGs目標番号:7, 13
自転車利用促進!CO2見える化運動
新規:500pt
継続:300pt
★SDGs目標番号:7, 17
にいはま環境市民会議への入会
1,000pt
★SDGs目標番号:11, 12
生ゴミたい肥化講習会
100pt
★SDGs目標番号:11, 12
産直市deごみ減量
50pt
※毎月第4日曜開催の「百縁笑点街&さんさん産直市」で市役所ブースの環境イベント参加で付与。
★SDGs目標番号:11, 12
生ゴミたい肥化継続チャレンジ
1,000pt
※チャレンジ参加後、たい肥化用の基材を5回購入(1セットで約3ヶ月使用可能)し、生ゴミを継続して減量した場合に付与。
その他、市が主催・共催・後援するエコ活動
活動により変動
対象となる事業
ポイント数
★SDGs目標番号:11
600pt
※半期ごと、抽選で30名
★SDGs目標番号:5, 10, 17
100pt/回
※年間上限5,000pt
★SDGs目標番号:9, 11
銅婚の里PR推進事業
5,000pt
※銅婚式(結婚7年目)の夫婦が対象、付与条件等は決まり次第広報されます。
市政モニター受任
1,000pt
歩け歩け大会参加
50pt
新居浜あかがねポイント事務局
※FAX・E-MAILは、24時間受付しておりますが、夜間や休日にいただいたものは翌営業日以降の対応となります。
※取材時点の情報です。掲載している情報が変更になっている場合がありますので、詳しくは電話等で事前にご確認ください。