新居浜・西条お役立ち情報館
10月から「GoToトラベル事業・第2弾」が始まります。今回は、旅行代金の割引に加えて飲食店や土産物店等で使える「地域共通クーポン」を付与! 現在、クーポン取扱店舗の登録申請を受付中です。
「GoToトラベル・第2弾」の開始日が、2020年10月1日(木)に決定しました!
第2弾では、国内旅行代金に対しての割引に加えて、旅行先の周辺地域(隣接県まで対象)で使用できる「地域共通クーポン」が旅行者に付与されます。
地域共通クーポンをお店で取り扱うには、事前に登録申請を行い、事務局から送られてくるステッカーやポスター等の掲示をする必要があります。
現在、地域共通クーポンを取り扱いたい事業者からの登録申請を受付中です。地域の観光業・観光関連産業を活性化するためにも、どうぞご申請ください!
新居浜市・西条市の事業者の皆さまからの登録申請については、事業者向けコールセンターがサポートします。
「地域共通クーポンについて知りたい」
「登録申請のやり方を教えてほしい」
上記のようなご質問に対応しますので、「GoToトラベル事務局コールセンター」まで、お気軽にご連絡ください。コールセンターより、各地域の事務局へ案内されます。
地域共通クーポン制度に関する説明会もございます。
愛媛県は、松山市で実施します。事前に申し込みが必要となっていますので、ご希望の方は以下の予約用URLより説明会にお申し込みください。
説明会日程
日時(1)
2020/9/23(水)10:30~12:30
2020/9/23(水)15:00~17:00
日時(2)
2020/9/29(火)10:30~12:30
2020/9/29(火)15:00~17:00
会場
備考
※予約用URLに初めてアクセスすると、クッキーに関する確認が表示されます。内容をよくお読みになり、「はい、確認しました」をクリックしてください。
※「各エリア開催の説明会はこちら」を選び、「エリアを選択する」から愛媛県を選ぶと各日程の説明会への申し込みボタンが表示されます。
【手順1】取扱店舗登録申請
・オンライン、または、郵送で登録できます。
【手順2】マニュアル・スターターキットの受け取り
・スターターキットに、ステッカーやポスター等が入っています。
【手順3】ポスター掲示等の事前準備
・業種別感染症対策ガイドラインの遵守を宣言するポスターを掲示していただきます。
【手順4-1】掲示したポスターの写真を事務局に提出
・店頭等にポスターを掲示し、その写真を撮って送ります。
・オンライン、または、郵送でご提出ください。郵送料は無料です。
【手順4-2】地域共通クーポンの取り扱いを開始!
・クーポンは旅行業者や宿泊施設等から旅行者に配布されます。
・お店でクーポンの利用があった場合は、利用可能エリアと有効期限をよくご確認の上、受け取ってください。
【手順5】受け取った紙クーポンの換金請求
・締日は月2回です。
・受け取った紙クーポンと必要書類をお送りください。郵送料は無料です。
・電子クーポンの場合は、利用をもって自動的に換金請求がなされます。
【手順6】事務局から登録口座へ振り込み
・締日から30日以内にご指定の口座に振り込みされます。
地域共通クーポンに関する詳しい情報は、GoToトラベル事務局の公式サイトをご覧ください。オンラインによる申請も受付しています。
地域共通クーポンは、愛媛県に旅行・宿泊する旅行者のみではなく、隣接県(広島・山口・徳島・香川・高知・大分)への旅行者も、愛媛県に立ち寄った際に使用することができます。
クーポンが使えるお店を増やすためにも、ぜひ登録申請をご検討ください!
※取材時点の情報です。掲載している情報が変更になっている場合がありますので、詳しくは電話等で事前にご確認ください。
【新居浜市・西条市版】ペット関連ショップ情報まとめ
新居浜市・西条市のペット関連ショップ情報です。ペット用品店、トリミングサロン、ペットホテル等の情報をまとめています。
【新居浜市・西条市版】ペットの里親さん募集情報まとめ
新居浜市・西条市の里親募集情報です。保護犬・保護猫たちの新しい家族になってくれる里親さんの募集情報をまとめています。
【松山大学創立100周年】学生考案のオリジナル弁当を取材!
2023年5月29日、松山大学が創立100周年の開学記念日を迎えました。大学ではこの節目に「100周年記念学生プロジェクト」を発足、学生さんたちが地元企業とコラボしながら食の未来についても考えた「オリジナル弁当」を発表しました。