地元暮らしをちょっぴり楽しくするようなオリジナル情報なら、新居浜の地域情報サイト「まいぷれ」!
文字サイズ文字を小さくする文字を大きくする

新居浜の地域情報サイト「まいぷれ」新居浜市

にいはまMYプレイス

【サークル紹介】新居浜居合道会

『居合道』をご存知ですか?新居浜市の競技人口は多くはありませんが、とても神聖で気が引き締まる武術です。

『居合道』と聞いて、あまりピンとこない方も多いのではないでしょうか。『居合道』とは、本物の刀を用い、各流派の形を演武する武術の一つです。流派も数多くあり、新居浜で稽古をされているのは、無双直伝英信流(むそうじきでんえいしんりゅう)。新居浜の競技人口は、15名程度と多くはありませんが、大学にサークルがあるところが多いので、大学が多いエリアではとても盛んで、海外でも人気が高いそうです。女性の競技者も沢山いるそうです! 元々剣道をされていて、真剣(本物の刀)に興味を持ち、居合道を始められる方が多いそうです。
いざ、稽古をされている新居浜市の武徳殿へ。

空気が違う・・・。聞こえるのは、刀が空を切る音だけです。息をするのも憚られ、無意識に息を止めてしまうような空間です。当たり前なのですが、皆さんが扱っているのは、本物の刀なんです。人が刀を握っているのを、こんなにも間近で見たのも初めてだったので、とても緊張しました。

迫力というか、真剣の持つパワーなのか、もう圧倒されるばかり。皆さんの動きからも、ものすごい力を感じます。正確な動きで、美しく凛としていて且つ力強い。かっこいい!!
女性剣士 居合道歴37年の横山先生
相手(敵)がいることを想定して、 自分の動きを確認しながら、丁寧に『形』の稽古をしていきます。
鞘に納めるのを見て、手が切れる切れる!!と、ドキドキしてしまいましたが、実際に切ってしまうことはほとんどないそうです。ちなみに・・・刀はいくらぐらいなのでしょう??ちょっと恥ずかしいのですが、お聞きしてみました。もちろんピンからキリまで、様々ですが初心者向けの物ですと、2万円台から購入できるようです。(ネットでも調べてみました(笑))テニスやバドミントンのラケットとそんなに変わらないと考えると、お道具がすごく高い訳ではないということが判明です!

初めは、真剣ではなく木刀を使って稽古をするそうです。真剣を握る日が、楽しみになりそうです。
段・級を認定する審査会では、各流派や先生によって判断が異なってしまうので、基準となる『12の形』が決められています。その、剣道連盟制定居合で定められた『12の形』を、全員で1から順に稽古していきます。
20代から居合の道へ 部長を務める岸先生 迫力が違います!
30年以上の経験をお持ちの伊藤先生 見るからにかっこいい!
「礼に始まり 礼に終わる」
先生方、皆さんに「礼」。
武徳殿にいらっしゃるお神様に礼。
神聖な場所と聞きますが、こちらにお神様がいらっしゃったとは・・・
稽古のあと、岸先生・横山先生・伊藤先生に、沢山のことを教えていただきました! 皆さんに知って欲しいことがもっとあるのですが、あり過ぎて書ききれません!!! 実際に見て、お話を聞くのが一番です! 剣を握ると、高い集中力と意識で、常にお顔がキリリとされていますが、お話してくださるときは、ニコニコ笑顔で接してくださいました!
剣の刃を手入れするものが入っています。特に規定はなく、プラスチックの入れ物などでOK。
横山先生は、素敵な入れ物!
武道で使用する刀とはいえ、刀は刀! ちゃんと届け出が必要です。稽古以外の時に持っていたら、捕まるそうです!!
無双直伝英信流居合の形の一覧。柱に、現在の段位と称号の札が貼りだされています。
居合道は、『自己研鑽』『鍛錬』に重きをおいています。それは、稽古や段・級を認定する審査会だけではありません。常に緊張感を持ち、礼儀作法を重んじることを日々の生活でも心がける。まさに、自分を磨くことの出来るものであると感じます。居合道の素晴らしさは、そういったところにもあるのではないでしょうか。

お稽古にお邪魔させていただき、ありがとうございました!!

ぜひ一度見学に! 新たな刺激や出会い探しに!

【場所】武徳殿

愛媛県新居浜市徳常町4-6

 

【稽古日】

火・木曜 19:30から22:00

土曜 9:00から12:00

 

【ホームページ】

新居浜居合道会