新居浜太鼓祭り特集
新居浜太鼓祭り2日目の17日夕方、川東地区では多喜浜駅前かきくらべが開催されました!
2022年10月17日撮影|多喜浜駅前かきくらべ(神事を行う巫女さんたち)
◆日時:2022年10月17日(月)16時50分から
◆会場:JR多喜浜駅前
新居浜太鼓祭り2日目となる17日の夕方、多喜浜駅前で川東地区の太鼓台が集まってのかきくらべが行われました!
多喜浜駅前のかきくらべは五穀豊穣への感謝を込めて行われるものでもあり、大足智姫(おおたらちひめ)神社での神事も同日に行われます。まずは、そちらの様子をご覧ください。
大足智姫(おおたらちひめ)神社は、神亀5年(西暦728年)に創立された千年以上の歴史ある神社です。大足智姫とも呼ばれる神功皇后と、その息子・應神天皇をお祀りしています。
太鼓台との関係では、松神子太鼓台と又野太鼓台がこちらの神社の氏子となります。
多喜浜駅前かきくらべに清らかな華を添える大足智姫神社の巫女たちの舞。
神様をお移ししたお神輿に奉納するために執り行われます。
大足智姫神社【公式】Instagramより、お巫女さんの練習中の様子
※画像の掲載許可をいただいています。
扇を使った舞の一つ「浦安の舞」の様子を動画に収めてきましたので、ご覧ください。
2022年10月17日撮影|多喜浜駅前かきくらべ(神社のお神輿)
神輿におわす神様に、五穀豊穣の感謝を込めて “かきくらべ” を披露します。
見事な差し上げに観客の皆さんが沸き立っていました。
みんなが笑顔になれることが「お祭りの醍醐味」ですね!
2022年10月17日撮影|東雲太鼓台(多喜浜駅前かきくらべ)
2022年10月17日撮影|澤津太鼓台(多喜浜駅前かきくらべ)
2022年10月17日撮影|本郷太鼓台(多喜浜駅前かきくらべ)
2022年10月17日撮影|本郷太鼓台(多喜浜駅前かきくらべ)
優勝:松神子太鼓台
第2位:又野太鼓台
第3位:新田太鼓台
2022年の多喜浜駅前かきくらべの上位は以上の3台に決まりました。
各太鼓台の動画を撮影しているので、どうぞご覧ください!
3年ぶりの開催となった新居浜太鼓祭りも早2日目。
厳かな神事と、太鼓台と観客たちが一体となって盛り上がるかきくらべ、久しぶりに見ることができたお祭りの様子に感動がこみ上げます!
お祭りに関わったすべての皆さま、お疲れさまでした。
来年の多喜浜駅前かきくらべも今から楽しみですね!
2022年10月17日撮影|町太鼓台(多喜浜駅前かきくらべ)
【2022年】松木坂井太鼓台・密着取材特集(2022/12/20追記 ※末尾、新調記念品について)
2022年、松木坂井太鼓台が27年ぶりに新調! まいぷれ新居浜では、新調お披露目からお祭り本番、そして特別に解体の模様までを密着取材させていただきました。
【2022年】10/17(月)泉川・角野地区合同夜太鼓@マルヨシセンター新居浜店
新居浜太鼓祭り2日目の17日夜、泉川・角野地区(上部地区)の合同夜太鼓がマルヨシセンター新居浜店で開催されました!
【2022年】10/17(月)多喜浜駅前かきくらべ開催【新居浜太鼓祭り】
新居浜太鼓祭り2日目の17日夕方、川東地区では多喜浜駅前かきくらべが開催されました!