地元暮らしをちょっぴり楽しくするようなオリジナル情報なら、新居浜の地域情報サイト「まいぷれ」!
文字サイズ文字を小さくする文字を大きくする

新居浜の地域情報サイト「まいぷれ」新居浜市

Reborn 旧端出場水力発電所 令和5年3月28日(火曜日)13時よりオープン!


本文

印刷用ページを表示する更新日:2023年3月17日更新
<外部リンク>

旧端出場水力発電所について

旧端出場水力発電所は、明治後期の増大する電力需要に対応するために、明治45年(1912年)に竣工しました。

別子銅山の近代化を推進した大規模発電所で、出力は当時の国内で最大級の3,000kWでした。その後、発電機の増設等により最大で4,800kWの発電を行いましたが、昭和45年(1970年)には、発電所としての役割を終え、59年の歴史に幕を下ろしました。

平成22年(2010年)に住友共同電力株式会社から新居浜市へ寄贈され、平成23年には国登録有形文化財に登録されました。平成30年から進められてきた耐震補強等工事がこのほど完了し、令和5年(2023年)3月28日(火曜日)13:00よりオープンします。

内部には、稼働当時から設置されている発電機や放水路に入ってペルトン水車などを見ることができます。

 
端出場

旧端出場水力発電所
明治45年(1912年)竣工
建物:煉瓦造平屋(一部2階建)
平面:(東西)約35m (南北)約15m
妻壁高:約15m

旧端出場水力発電所~東洋一・世界一の技術を探る
(3DCG等映像 約6分)

【入館料】   無料

【開館時間】 9:00~17:00 (12月~春休み 10:00~17:00)

【休館日】   2月第3週の月曜から5日間

【駐車場】   マイントピア別子駐車場をご利用ください。 ※旧端出場水力発電所に駐車場はありません。

【隣接施設】 マイントピア別子(道の駅)

【アクセス】

 
案内図
高速道路新居浜ICから15分
公共交通

【せとうちバスをご利用の方】

JR新居浜駅から20分

JR新居浜駅
(発)

マイントピア別子
(着)

行先系統
8:168:36マイントピア別子山根・マイントピア線
9:379:57マイントピア別子(日祝運休)山根・マイントピア線
10:3510:55マイントピア別子山根・マイントピア線
11:3611:56マイントピア別子山根・マイントピア線
13:3613:56マイントピア別子山根・マイントピア線
15:3615:56マイントピア別子(日祝運休)山根・マイントピア線
16:3616:56マイントピア別子山根・マイントピア線

※令和5年3月17日時点の運行表となりますので、ご注意ください。

運行表の詳細はホームページ<外部リンク>でご確認ください。

内観の一部紹介

  
発電機ペルトン水車

第二水車発電機
シーメンス社製(ドイツ)
稼働当時のままの姿で残っています。

ペルトン水車
フォイト社製(ドイツ)
放水路に入るとペルトン水車を下から見ることができます。

【問い合わせ等】

 

マイントピア別子(道の駅)<外部リンク>
愛媛県新居浜市立川町707番地の3
Tel:0897-43-1801