にいはま応援隊! まいぷれ編集部!
新春fb四国フェス!! 新居浜に集えしfb友よ四国合同facebook大交流会
2017年2月8日(水) 新春fb四国フェス!! 新居浜に集えしfb友よ四国合同facebook大交流会! 四国はひとつ 1,000人異業種交流会 『人は繋がりの中で生きている!』
2017/01/26

さぁ~はじまるよ~~!!

受付を済ませて・・・

会場へ。わぁーすごい人!

坪井実行委員長 開会の挨拶

石川新居浜市長さま

ナイス・・・バックショット~

話に花が咲きます♪

大・大・大抽選会スタート!!

来場数が多いのですが、景品が多いので、高確率で当たります!

まいぷれからも、お食事券を☆

沖縄旅行が当たったそうです!!(焼酎も(笑))

みきゃんクリーム大福GET!

浜っ鼓★弾★DANさん♪♪
場内がさらに盛り上がります!

撮る人を撮る!

副実行委員長 日野愛子さん
坪井実行委員長
『来年も、やってもいいですか?!』
みなさん、もちろん
『い~よ~』
FBでしか交流のなかった方にもお会いすることが出来る交流会。初めましてのような、初めましてじゃないような。たくさんの方とお話も出来、楽しい時間でした!
来年も、またお会いしましょう!!
新春fb四国フェス!
チャンスをつかめナイト!
人は繋がりの中で生きている!
*新しい情報が、上に表示されています。
(下に行くほど過去の内容となります。お気を付けください。)
2月7日(火)
*お急ぎください*
ネットでの前売りチケット予約申込は、8日(水)10時をもって終了致します。
2月6日(月) あと2日!!
新居浜に集えしfb友よ四国合同facebook大交流会!!
あと2日!!
1月24日 ラジオデビュー!
1月18日(水) 役員会
会議も佳境です!ワクワクドキドキ!!
楽しくて、繋がりのたくさん出来るイベントです。
ぜひお越しくださ~い♪
詳細・参加資格

第1回目の交流会の様子
2017年2月8日(水)
時間:18時~21時(受付17時~)
会場:グラッツエふじ(ふじ結婚式場)
住所:新居浜市高木町3-2
TEL:0897-34-2211
駐車場:あり・無料(約400台)
…会費…(食べ飲み放題)
前売り 4,000円 当日 5,000円
■参加資格■
・経営者の方・経営者に準ずる人・起業をお考えの人・未来の経営者
・20歳以上の男女(アルコールあり)
・Facebookアカウントがあり、プロフィール写真が本人
(交流後いかなる問題が出ても自己責任でお願いいたします。)
◇◆◇ブースのご案内◇◆◇

*エパック
*コトノ
*なんばんや
*泥亀マハカーラ
*元気プロジェクト
*アシスト防災企画
*美幸サロン
*日野愛子個性心理学
*水鏡なお〈漫画家〉
*OASIS
*ヤングドライグループ
*チームチョウサジャ
*空間屋
*青木蒲鉾
*ベビーリー

*あなたが好きです
*倫理法人会
*ナリス化粧品
*ラクロスシュシュ
*車楽
*浜っ鼓★弾★DAN
*窓花工房
*新居浜別子倫理法人会
*クールスダンススクール
*フルレゾン
*黒川サービス
*エヒメニッサン
*ミサワホーム四国
*ユーグレナ
イベント司会(予定)
エンターテインメント

シンガーソングライター コトノ

クールスダンススタジオ
ヒップホップダンス

シンガー 河西 夏

浜っ鼓★弾★DAN
よさこい演舞

期待の新人
大西 椋汰

左:ジャズピアノ 梅田玲奈
右:ヴァイオリニスト 青柳妃姫
実行委員紹介
■実行委員長■
坪井 利勝
〈インテリア窓花工房〉
■副実行委員長■
日野 愛子
〈フリーランスアナウンサー〉
■副実行委員長■
高橋 綾子(桜)
〈ラウンジFBI&ベビーリー〉
前売りチケットWEBでの申し込みはこちら 【お問合せ先】
TEL:090-7577-1354(藤田)/090-3185-2243(坪井)
E-Mailアドレス:contact@fbchance.net
PICK UP 新居浜のお店 ~グルメ~

季節料理 花山椒
新居浜市坂井町3-16-22
[ 和食 懐石 日本料理 ]
その季節その瞬間の厳選した旬の食材を感じる・・・

千寿庵 東雲店(せんじゅあん)
新居浜市東雲町2-12-3
[ 和菓子 ]
地元の食材にこだわり美味しいお菓子を作っています

ランフーレ
新居浜市坂井町3-9-5
[ カフェ ]
新居浜駅裏 昭和のにおいがするカフェ

おいでんや麺屋
新居浜市一宮町1-1-23
[ 自家製手打ちうどん ]
丁寧に練り上げた生地と、こだわりの出汁が美味しいうどん

酒蔵・藤田組
新居浜市新田町2-1-5 2階
[ 居酒屋 ]
女子会やお友達同士、職場の仲間と是非ご来店ください。

なんばんや
新居浜市一宮町1-6-37 横山ビル1階
[ 定食・食堂 ]
やわらかジューシー、こだわりのチキン南蛮がオススメ!