地元暮らしをちょっぴり楽しくするようなオリジナル情報なら、新居浜の地域情報サイト「まいぷれ」!
文字サイズ文字を小さくする文字を大きくする

新居浜の地域情報サイト「まいぷれ」新居浜市

開運片付け研究所

Vol.10 一番悩む??あったら使うモノ達

【あったら使うけど、なければ使わないモノ】達をどうするか。とにかくシンプルに 、そして無駄なモノは省いていこう!

こんにちは!
開運片付け研究所
 所長 澤田 翔です。


この前お正月!と思ったら早くも2月ですね(^^)


いや~本当に早いです。


先月で29歳になった僕は、もうあと1年で30歳になるわけですが
今までよりもなぜか時が過ぎるのが早く感じています。


2017年は早くも1ヶ月半経ちましたが、とにかくシンプルに
そして無駄なモノは省いていこう!


そう改めて感じました(^^)
これって、モノの片付けでもそうなんですが
例えば仕事、事業でも考え方は一緒です。


今の時代の情報量はとてつもなく爆発している状態で
これからはいかにシンプルに伝えるかが大事です。


まずはモノから、そして自分の仕事や生き方にも繋がっていきます(^^)
さてさて今日は

【あったら使うけど、なければ使わないモノ】

というテーマで書いていきますが、
個人の片付けレッスンをしていて、とても感じる事です。


一度モノを棚卸しして
必要なモノだけ残す、お気に入りのモノだけ残す


この部分は非常に大切なのですが、
実際に作業をしてみるとうまくいかないパターンもあったりします。


簡単なのは、ハッキリと使わないと言い切れるモノは潔く手放せると思います。


しかし、難しいのは
「あったら使うモノ」を選ぶ時


この「あったら使うモノ」をどのように選ぶかがとても大事になってくるんですね。
率直に言うと、家の中は「あったら使うモノ」で溢れています。

もちろんそれを決めたりわかるのは自分自身しかわかりません。


しかしその量が増えすぎてしまうと、
便利なモノが集積して窮屈な空間になってしまうんですね

いかにシンプルにするか、と考えた時に
「使うのだけどあえて手放す!」という選択肢も大事です。


「あの時捨てなければよかった!」
と感じる事もあるかもしれませんが、あえて手放す


便利なモノに囲まれた空間は窮屈だったと感じるでしょう(^^)


ぜひ「あったら使うけど手放してみよう」という勇気を持ってみてください(^^)
澤田 翔 開運片付け研究所 代表
1988年愛媛県新居浜市生まれ。愛媛県内で開運片付け士として活動。
片付けに関するセミナーの開催、依頼主の自宅での片付けレッスン&片付けプロジェクトを手掛ける。

★大好評の30日無料メールレッスン★
--登録はこちら--

PICK UP 新居浜のお店 ~住宅~